SOLA 2025 Official Website
各企画の申し込みの締め切り日について、「SOLA CUP」を除き期限を8/19に延長いたします。
SOLA 2025本部
内容
ペットの様々な社会問題(殺処分・多頭飼育崩壊など)や、災害時の同行避難に関するクイズをした後、グループに分かれてディスカッションをする。
企画担当者からのメッセージペットを飼っている方もいない方も、大歓迎です!
内容ペットの様々な社会問題(殺処分・多頭飼育崩壊など)や、災害時の同行避難に関するクイズをした後、グループに分かれてディスカッションをする。
身の回りのゴミを利用して新たなものを作りましょう!ディベートやプレゼンとか難しくてできない、、、という方!一緒に工作しませんか?
身の回りのゴミを利用して新たなものを作りましょう!ディベートやプレゼンとか難しくてできない、、、という方!
一緒に工作しませんか?
いらなくなったコスメでキャンドルをつくったり、一からコスメをつくったりします!身近にあるものを再利用すること、手作りすることが環境保全につながるということを知って欲しいです!
難しいものと敬遠されがちなSDGsを、ビブリオバトルを通して楽しく身近に感じることが出来るイベントです。本が好きな方、国際交流に興味のある方大歓迎です!観戦も可能ですので、是非お気軽にご参加下さい!
難しいものと敬遠されがちなSDGsを、英語でのビブリオバトルを通して楽しく身近に感じることが出来るイベントです。本が好きな方、国際交流に興味のある方大歓迎です!観戦も可能ですので、是非お気軽にご参加下さい!
世界中の人たちと自分の将来について話してみませんか?新しいアイデア、視点に出会えるはず!英語初心者でも大歓迎です!
推し活が社会を動かしている!?現在、推し活は世界的に社会を動かす大きなカルチャーとなっています。カードゲームやディスカッションなどを行い、「推し活でできること」についてアイデアを出し合い、理解を深めていく企画です。推しがいる人も、いない人も、ぜひ参加してください!推しを愛する、その熱量が世界を変える!
今年で5回目となるディベートの国際大会です!世界中の優秀なディベーターと交流する機会でもあるのでぜひ参加してみてください。
中高生対象の 3〜5人チーム戦ディベート!肯定・否定に分かれ、論理的に議論を展開し、最も説得力のあるチームが勝者となります。ディベートは「論破」ではなく「論理で戦う」競技。考える力・伝える力を磨きたい人、挑戦待ってます!
仲間と政党を組み、政策を作って国会の流れを体験してみよう!初心者が開催する初心者のための楽しく日本の政治について知る機会です。
今世界情勢が不安定だからこそ、注目されている株取引。投資は社会の基盤を動かしていると言っても過言ではありません。若者もそれに対する興味を持ち、知識を深めることを目的とした企画です。この機会に、株と経済について学んでみませんか?株のことを全く知らない人、社会について考えたい人、誰でも大歓迎です!ぜひ気軽に応募してください!
SDGsを分かりやすく伝えるために、有名曲の替え歌を作って披露してもらいます。ぜひ友達を誘って気軽に参加してください!!
各国の大使になりきり、模擬国連を通して世界各地の途上国が抱える問題に対する開発支援について考えていただきます。
ゴミ拾い・アクセサリー作りを通して、ゴミの削減について今一度考えてみませんか?ボランティアに参加してみたい方や、この夏を充実させたい方など、ぜひ奮ってご参加ください!
より多くの人にとって最も「住みやすい街」とは?SOLA街独自の通貨を管理しながら住民のニーズに応えるため状況に応じて政策を選択しSOLA街を発展させるゲームです!より街づくりをリアルに体験できるよう大幅にリニューアルしたので去年参加してくれた方も今年初めて参加する方も是非来てください!!
SDGsの4番目の目標に「質の高い教育をみんなに」というものがあります。2050年の教育がどうあるべきか皆さんで考えてみませんか?SDGsに興味がある人、交流を深めたい人などはぜひ参加してみてください!!